猿の惑星を見みますた!


1月28日 金曜ロードショウでやっていた、猿の惑星を見ました。


 以下、ネタバレの感想。


 磁場の渦だかに巻き込まれて、主人公が猿が支配する惑星に来てしまった。

 その猿も、主人公を探しに来た他の隊員達が、人手が足りなかったので、現地にあった猿を

教育したら、異常に発達してしまって反乱を起こされ、逆に支配されると言うネタでした。


 というか、最初から猿じゃなくて、現地にいた人間を使えばよかったのでは?
(数千年前なので、まだ進化していなかった可能性あり、しかしその場合、猿(正確にはチンパンジー)が人間なのでは?)

 ざっと見て、数千人規模の猿軍団(こう書くと弱そうだな〜)と数百人の人間。

 勝てる訳ねぇ…。

 しかし!私は大多数対大多数の戦が大好きな人間です。

 微妙に兵法書を読んでいる私ですので、どうやったら勝てるかすこし考えてみましょう。

 とにかく敵の質と自分の力を見るのが基本です。

 時代は、戦国前期程度の、鉄(鋼に非ず、青銅かも?)の武器、弓、火薬系はないみたいでした。

 基本的に武器の質が良いほうが勝つのが基本です。

 人間は、基本武器は棍棒。

 敵は、鉄製の武器。

 よって、

 武器の質 猿軍団○ ー人間軍×


 戦に置いて、数も重要です。

作中で人間は猿の四倍の数いる、と言ってましたので、

 数  猿軍団○−人間軍×

ただ、ゴリラとか将軍クラスの猿ってまさに一騎当千の豪傑ですが、そこら辺は数でカバーってことで。

 国力というのも大事です。

 定期的に物資、武器を供給できる制度や国土を持っていないとかなり不利です。

 猿→議会までもった結構知的な制度。畑作もしているようです。武器も製造している。

 人間→装備布の服クラス。食べ物森になる果実。武器の製造、棍棒を拾ってくる程度。

 結論。

 孔明老師がいても、勝てないレベルです。

 かなり痛いのが、猿やゴリラと言うことでしょうかね。

 武器やらなにやらは、数に恃んで敵から奪ったり、元々頭はそれほど悪くなさそうな人間なので、

 教えたりすれば、なんとかなりそうです。

 しかし、ガチンコバトルで勝てないのはかなりつらいです。

 ゴリラとか青竹握りつぶせるくらいの握力を持ってますので、知能をもったゴリラさんには勝てない気がします。


 まぁ、それはさておき。

 オチとして 地球に戻った主人公ですが、地球は猿が支配する惑星となってました。

 しかも、セード将軍(倒した敵、と言っても閉じこめただけ)が英雄として祭られてました。
(すごい記憶が不確か。たしかセードって名前だったはず。違ったら以下の文章はすべて意味なし)

 確かに、セードを殺してはいませんでしたので、主人公が猿の惑星から去ったあと、なにかしらの理由で、

 出されたのかもしれません。考えられる理由として、

 1.自力で脱出

 2.同情から出された

 3.第三者が出した。


 のいずれかになります。

 かなり強力な防弾ガラスでしたので、自力は無理だと思いますし、

 同情から出されると言うのもかなり無理があるでしょう。

 ありえる理由としては、第三者が出した の案が最有力です。
(ただ、指紋認識システムっぽかったので、外から出すのもきつそうですが)

 では、第三者が出した理由とは、なにか。

 おそらく、人間との戦いが再び起きたのでしょう。
(しかもすぐに。たぶん三日以内くらい

 そうすれば、反人間派のセードは、間違い名リーダーとして復権するでしょう。

 んで、その後、人間達を殲滅。んで、猿の惑星再び!ってかんじでしょうかね、最後のオチとしては。


 最後の最後で、愕然とする主人公に猿たちが銃を突きつけて捕らえようとして 映画は終わります。

 結構絶望的に見えて、実はそうじゃありません。

 まず、宇宙船 と言う言葉を認識していて、大気圏あたりから地上から主人公の宇宙船に

 無線連絡をしています。つまり、最低限、宇宙に船をとばしていることになります。

 つまり、科学はかなり進んでいると判断されます。 

 推測ですが、おそらく哲学や倫理学も同時にかなり高度になっているでしょうから、

 いきなり死刑とか拷問とかはしないと判断できます。

 だって、冷静に考えてみて、仮にいま地球(今現在私たちの住んでいる)に見知らぬ宇宙船が

 降りてきたとします。それが猿の形してたり、タコの形をしていたとしても、かなり高度な知能をもつ生命体に大して

 いきなり解剖とか、実験とかしないでしよう?

 動物愛護法とかありそうですし、むしろ優遇されるかもしれませんね。

 ですから、実は絶望的(死)に見えて、とりあえず命を奪われる心配はない、と言うエンディングなわけです。

 まぁ、見せ物として生きることは必定ですがね



 おしまい。


 このテキストの感想、批判、どんどんBBSとかにカキコしてくださいませ>


[PR]動画